魚焼きグリルのトレイの掃除よ、さようなら! その後。
こんにちは。
子供たちのアレルギーが食事で治りました!
いまも三人育児に奮闘中の佐々木愛です。
1 魚焼きグリルのトレイの掃除よ、さようなら!
2 魚焼きグリルのトレイの掃除よ、さようなら! その後。
3 魚焼きグリルの網の掃除にさよならしたい! ~くっつかないホイル編~
(以下執筆中)
前回、「魚焼きグリルのトレイの掃除よ、さようなら!」では、
健康のために、家族にもっと魚を食べてもらいたい!
と思っているママさんたちのために、こちらの商品をお勧めしました!
↓↓↓↓↓
最寄りのダイソーの商品。
使い方は、どこの商品でもだいたい同じ、
トレイにアルミを敷いて、この石を敷いて、普通に魚を焼くだけ。
遠赤効果でおいしく焼けて、
消臭効果もあって、
トレイの洗浄が不要になる!!らしい。
さっそく使ってみたところ、特に問題はなく、
確かに時間は短めに焼けたし、とてもおいしかったです。
問題は、ほんとに掃除が楽なのか?
そして、取り換え頻度はどのぐらいなのか?
ちなみに取り換え時は、油で汚れたところを混ぜながら使い、全体的に黒くなったとき。
調べてみると、「半月に一度」とか「月に一度」とかの声が多いよう。
でも、それって、ほぼ毎日魚焼いて、じゃないよね(^_^;)・・・?
では、魚中心和食生活家族の代表として、・・・実験開始!
■あっという間。
まず、佐々木家の、魚焼きグリルを使う頻度ですが、
毎日です。多い日は一日三回。
例 朝、お弁当用にお肉や魚を焼き、
昼、自分用に魚を焼き、
夜、人数分の魚を焼く。
他にも、ちょくちょく、いろんな野菜やさつま揚げなんかを焼いています。
まあ、それは石を汚さないと思いますが(^_^.)
そんなヘビーユーザーの魚焼き器にしかれてしまったグリル石が、どのぐらいもったか?
答え、一週間。短っ!!!
あっという間にこんな色になっちゃいました(笑)
ただ、確かに掃除は楽でした。
汚れた石を、アルミホイルごと、ゴミ箱へポイ。
(お庭がある人は、そちらへ。土に帰るそうです)
またアルミホイルをしいて、
新しい石をしくだけ。
五分もかからなーい!
(網はちょくちょく洗いましょう)
月に四回取り替えたとしても、100円ショップで買えば、400円ぐらいだし。
「掃除しなきゃ」から解放されれば、もっと魚に親しめるんじゃないでしょうか。
そして、私がこの商品を推すわけはもう一つあります。
それはですね・・・。
■遠赤外線効果。
遠赤外線って、よく効きますよね。
ガスの火とは違い、ものを内側から温める作用が強い、目に見えない熱線だそうです。
石釜とか、炭火がそれを出すそうですが、
このグリル石も、あったまると、それを放射してくれるという。
このグリル石を使うようになって、最初は気づかなかったんですが、
毎日使っているうちに、だんだんしみじみと分かってきました、
なんか、最近の魚、ふっくらしておいしい、って。
そして、びっくりしたのが鶏肉のグリル。
塩をふってもんで、焼いただけなんですが、
なんか、すごくすごく、ふっくらジューシーで、おいしい。
私のお昼のテキトーな1人メシでしたが、
あんまりおいしかったので、娘のお弁当のメインや、晩御飯のメインになりました。
(娘のお弁当。鶏もも肉のグリル。塩のみ)
もちろん、家族にも大好評でした。
で、私のお昼の1人飯に、試しに鶏胸肉でもやってみたら、これもおいしい。
胸肉とは思えないふっくら感。
私にとって、ささやかな、なんちゃって贅沢メニューと化しています。
鶏肉だけじゃなく、いろんな肉を焼いてみたくなります。
イカとか、貝とかもきっとおいしくなります。
シンプルな調理で、素材のうまみをぐっと引き立たせてくれるこちらのアイテム。
ずぼらな和食づくりには、まさにうってつけだと思います!
ただーし!
石が全体的に黒くなったら、速やかに取り換えてくださいね!
もう一回、もう一回・・・と胡麻化して使ってはいけません、
・・・我が家みたいに、発火しますよ!(笑)
●次回からは焼き網の掃除をしないで済む方法を画策! →「魚焼きグリルの網の掃除にさよならしたい! ~くっつかないホイル編~」