明けましておめでとうございます。

トップ > その他 > 日々雑感 > 明けましておめでとうございます。
2018年1月2日 火曜日

明けましておめでとうございます。

こんにちは。
子供たちのアレルギーが食事で治りました!
いまも三人育児に奮闘中の佐々木愛です。

 
みなさん、あけましておめでとうございます!
 

どんなお正月をお過ごしですか?
 

佐々木は、
/wp-content/uploads/1514897296477_mini.jpg
一日は、ちっちゃなおせちを頂き・・・
 

二日の今日は、私の実家の新年会に行ってまいりました!
 

私は4人姉弟で、それぞれ結婚しています。
去年は、妹のはなちゃんが3人目を出産、
そして弟のお嫁さんであるAちゃんが待望の第一子を出産!
 
/wp-content/uploads/1514900818719_mini.jpg
(新顔二人を囲む子供たち)
 

ってことで、今日集った子供は全部で10人
 
/wp-content/uploads/DSC_0370_mini-1.jpg
 
ちなみに大人も合わせると20人!
 

残念ながら、姉のところの三女は、お熱でお休み。
まあ、これだけ子供がいれば、1人はそんなタイミングになっちゃいます。
 

そして今日は、義妹のAちゃんに初めて会えました!
(入籍済み。お式はまだ)
 

Aちゃんは、弟にはもったいないくらいの、素敵なお嬢さん。
色白の美人さんで、礼儀正しく、明るく穏やかな・・・(*^_^*)。
 

実は、Aちゃんのお父様は、弟との結婚をずいぶん心配してらしたそう。
どうしてかっていうと、
 

お義姉さんが3人もいるっていうのは・・いろいろ大変なんじゃないか・・・」
 

そうかー!
私たちは小姑ってやつにあたるわけかー!(笑)
 

いやいや、お父さま、いびったりしませんよ(笑)!
 

だって、弟がいつ良縁に恵まれるのかと、ずーっとやきもきしていた私たち。
こんな素敵なお嬢さんがお嫁さんに来てくれて、本当にうれしいんです。
 

逆に、弟に至らぬ点があったら、いつでも連絡してね、私たちが説教してあげるから!
と言いたいくらい。

 

けれど、赤ちゃんを慣れた手つきで抱っこしたり、あやしたりする弟を見ていると、
夫婦でちゃんと協力し合って、わかりあってるのが見て取れました。
素敵な夫婦です!
 
 
それにしても、ご馳走続き。
ちょっとサバ汁が恋しくなってきた・・・(笑)。
 
 

読者の皆様、
今年もなにとぞよろしくお願いいたします。




関連記事

  1. インスタが乗っ取られて消えてしまった話。(アレルギー関係なし)
  2. アメリカ留学生(ヴィーガン)を一週間受け入れた話。その2
  3. アメリカ留学生(ヴィーガン)を一週間受け入れた話。その1
  4. 生のタラコを煮てみた(^^)/
  5. 車麩の煮物と、ヴィーガンのアメリカ少年の話
  6. 明けましておめでとうございます。
  7. 子どもの熱性けいれんに悩んでいる方へ。
  8. 学校を休んで娘とモネの睡蓮を見に行った話。
  9. 永田良隆先生と関門トンネル(780メートル)を歩いたこと。
  10. 永田良隆先生に講義をしていただきました。
Top