油揚げは油抜きでおいしくなる!

トップ > 食べ物と健康について > 油以外の食材について > 油揚げは油抜きでおいしくなる!
2018年4月4日 水曜日

油揚げは油抜きでおいしくなる!

こんにちは。
子供たちのアレルギーが食事で治りました!
いまも三人育児に奮闘中の佐々木愛です。

 
さて、アレルギー予防と改善のために、
/wp-content/uploads/1521030764307.jpg
ほぼノンオイル・魚中心の和食
をお勧めしている当サイトですが、
 

先日、友人から
「油揚げとか厚揚げは、避けたほうがいい? 食べるならどの程度油抜きすべき?」と聞かれました。
 

ちゃんと油抜きをすれば、避けなくても大丈夫だと思います(*^_^*)
ってことで、今日は油揚げの油抜きについて、詳しくお送りします。
(厚揚げも同様に油抜きできます)
 
 

■油抜きのメリット
①アレルギーの原因物質、リノール酸を減らせる

油揚げは、サラダ油、米油、菜種油、大豆油などの植物油で揚げられています。
 

これらの植物油に多く含まれるリノール酸は、
体内で炎症物質に変化し、アトピーや花粉症をはじめとしたアレルギー症状の原因になります。
 
/wp-content/uploads/20_mini.jpg
 

では油抜きをすると、この植物油をどれぐらい落とせるのか?
 
/wp-content/uploads/b90d7caab0591682dd26dd2f1ce50574.png
文部科学省 食品成分データベースより。
油抜きの油揚げの数値があるなんて行き届いてるなあ~)
 

おおっ、油揚げ100g(三枚ぐらい)につき、10gぐらいの油が落ちますね!
 
で、これはたぶん、一般的な「熱湯を回しかける」場合の数値じゃないかなー。
やり方次第でもっと落とせると思います。
 
 

②おいしくなる
そもそも、油揚げのおいしさは、お豆腐のおいしさ+油のおいしさ。
 
ここに煮汁が加わると、更においしいのだけど、
油の油膜があるままだと、煮汁は入っていけません。
 

しかーし、ここで、油抜きをすると!
 

油膜の臭みが消えるし、
油が作った表面の気泡が空洞になり、煮汁をしみこませることができます!
 

とはいえ、油が完全に抜けるわけではないので、油抜きして煮汁を含ませると、
 
/wp-content/uploads/fec01bb53ba7626ba1de1864f885b24d1.jpg
 
お豆腐のおいしさ+油のおいしさ+煮汁のおいしさ 
 

という、複雑な美味しさが出来上がるわけですね~。
 
 

③仕上がりがきれい
油抜きをしないまま、油揚げを汁物の料理に使うと、汁が白く濁ったり、油膜が浮いたりします。
これはあんまり美しくありません。
 

しっかり油抜きをすると、透き通ったきれいな煮汁
になります。
 
/wp-content/uploads/odenyoko1.jpg
おいしそう!
 

・・・と、メリット尽くしの油抜き、やらない手はありません!
 
 

■油抜きの仕方
さて、油抜きのやり方ですが、
よく言われる、「熱湯を回しかける」は、あんまり油が落ちないのでお勧めしません。
 

私は、片手鍋にたっぷりのお湯を入れて、油揚げを入れ、沸騰してから数分ほっといてます。
 
/wp-content/uploads/1522835991302.jpg
最初は、油揚げはお湯に浮いていますが、
 
/wp-content/uploads/1522835992466.jpg
(↑強引に落し蓋!)
 
/wp-content/uploads/1522835993753.jpg
 
/wp-content/uploads/1522836023661.jpg
 
しばらくすると、
お湯は白く濁って、油揚げのほうはお湯をはじかなくなり、ふっくら柔らかくなります。
「油が十分抜けた」サインです。
 

たまに、うっかり放置しすぎることも。
でも、やり過ぎて美味しくなくなった、という感じはないです。
 

というのも、
なんでも、いなりずしの専門店では、たっぷりのお湯で一時間近く煮るそうな。
だからやっぱり、やってやりすぎることはないみたいです。
 

ちなみに、
耐熱容器にたっぷりの水と油揚げを入れて、レンジ一分、でもできるとのこと。
(キッチンペーパーに包んでレンジ、というやり方もあるようですが、
お湯を使う方がしっかり油抜きでき、その後の味の沁みもいいです)
 
/wp-content/uploads/1522836042267.jpg
そのあと、ざるにあけて、冷めたらぎゅっと絞って、料理に使いましょう。
 
 
で、これ、そのまま冷凍できます。
私は数袋をまとめて油抜きして、使いやすく切ってから冷凍。
 
/wp-content/uploads/1522835990409.jpg
 

こんな感じにしておけば、
そのまま、ぱぱっとお鍋に入れて、
 
/wp-content/uploads/1522836055588.jpg
 

あっという間においしいお味噌汁なんかが作れます!

 
 
■油は料理をおいしくします。
油は、料理をおいしくしてくれます。
日本人は、淡白で地味な料理を、油揚げなどの揚げ物で彩ってきました。
 
和の揚げ物を使った料理は、調理油を使わない油料理・・・みたいなもの。
フライパンにひくより少量の油で、こってり感をかもしだしてくれます。
 
/wp-content/uploads/444f387d997a3b56632a06455e081a47.jpg
 
油揚げなど、和の揚げ物をうまく取り入れて、
「和食っておいしい!」ってことになれば、
 
結果的には、食卓から油の量を減らすことができるんじゃないかな。
 

ただし、しっかり油抜きすることと、
食べ過ぎないことですよー!




関連記事

  1. ナチュラルなものは身体にやさしい、の落とし穴
  2. 粉ミルクの発がん性が気になるママへ。その3
  3. 梅干しの塩分、恐れるべからず
  4. まぐろの中落ちに植物油?
  5. お刺身に油が塗られてる・・・ですって?!
  6. 肌荒れがよくなった! ~食事編~(ネコバスさん 30代女性 アトピー? 原因不明の顔面の肌荒れ)
  7. 花粉症にヨーグルトが必要ない理由 その3(終)
  8. 花粉症にヨーグルトが必要ない理由 その2
  9. 花粉症にヨーグルトが必要ない理由 その1
  10. 食事とお茶と、アトピーと。
Top