夢のノンオイルラーメン!(などなど)
■ラーメン、おいしいですよね。
誰もが大好き、ラーメン!
ラーメンと一口に言っても、お店のラーメン、袋めん、カップラーメンと、いろいろありますね。
中でも、ママさんたちに親しまれているのは、袋めんではないでしょうか。
安いし、簡単だし、いろいろトッピングしたり、アレンジしたりできるし、子供も大好きな味。
私も昔は、昼食によく作っていました。
けれど、子供たちがアレルギーを発症し、食品の原材料を気にするようになったとき。
袋めんの裏側を読んでびっくりしました。
(↓サッポロ一番しょうゆラーメンの原材料)
そうかー、袋めんは油で揚げてあるうえに、スープにも油が入ってるんだ・・・。
サッポロ一番、大好きだったけど、油が全部で15.8gも入ってるのか・・・。
しかも、野菜をたくさん入れてヘルシーにしようとしても、子供は野菜を除ける、除ける( ノД`)
結局、油で揚げためんと、油入りのスープだけをすすることになります。
以来、我が家では泣く泣く袋めんを封印し、ラーメンは「お出かけ時のスペシャルメニュー」となっていたのでした。
■夢のノンオイルラーメン!
そんな生活をして早数年。
すると、スーパーに行っても、まったく立ち入らないアイルっていうのが出てきます。
スナック菓子とか、ドレッシングのアイル。そしてもちろん、即席ラーメンのアイル。
しかしある日、ふらふら歩くCを追いかけて、即席ラーメンのアイルに入ったとき。
そこでびっくり! 見慣れない商品が!
なにーっ! ノンオイルスープ、ノンフライ麺だとー!
いつの間にこんな画期的な商品が出たんだ! まったく知らなかった!
しかも天下のサッポロが!
しかもしかもお値段が、ふつうのラーメンと変わらないではないか!
思わず、しょうゆラーメンを手に取り、裏を確認すると、
・・・ほんとに油が入ってない。
脂質の総量はなんと0.9グラム! これはすごい!
「P! Pおいで!」
「なに?」
「見てこれ、油入ってないんだよ! ラーメンなのに!」
「えっ・・・じゃあ僕も食べられるってこと?」
「そうだよ! サッポロがやってくれたんだよ! さすがサッポロ! すばらしい! さあ買おう! とりあえずしょうゆ! ひゃっほー」
って感じのあやしいテンションで、しょうゆラーメンを即買いしたのでした。
(Cもちゃんと見つけて帰りました)
■で、食べてみた
作ってみたら、注意書きにあるように、煮る時にちょっと泡立ち気味。
これは油が入っていないからだそうです。
シンプルに卵とのり。ネギ切らしてました( ノД`)
さて、お味は、なかなかおいしかったです!
油入りのしょうゆラーメンに比べると、正直、ちょっと物足りない感じもします。
でも、おもったよりラーメン感が出てる! とびっくりしました。
後日、あまに油やバターでいためた肉や野菜をトッピングしてみたら、こってり感が出て、かなり満足のいくものになりました。
そうすると厳密にはノンオイルラーメンではなくなりますが、従来の袋めんに更に炒め野菜をトッピングするのに比べたら、食事の質としてはかなり良いのではないかと思います。
個人的には、「海鮮」ラーメンにバターで炒めたアレコレをトッピング・・・を熱烈にお勧め。
あと、ゆですぎるとちょっと残念な感じになるので、固めで食べたほうがいいかも。
ちなみに、添加物、化学調味料については入ってるので、気になる方もいるかもしれませんね。
私としては、加工油脂の害というのは非常に強く、それを抜くことでいろいろな症状が軽減するケースが多いので、優先的に減らすべきではないかと感じています(ちくさん物と砂糖もそうですが)。
なので、子供たちにたまに食べさせるぶんには、このラーメンの添加物には目をつぶろうかなと・・・。。
遅ればせながら、サッポロさん、ありがとうございます!
■他にもあった、ノンオイル商品
調べてみたら、この商品、去年九月に発売されてました。
全シリーズはこんな感じ。
サッポロ一番 グリーンプレミアム 0(ゼロ) 海鮮ラーメン
サッポロ一番 グリーンプレミアム 0(ゼロ) 野菜だしラーメン
みなさん、ご存知でしたか?
こりゃーほかにもいろいろ出てるかも?
興味がわいたので、ちょっと調べてみました。
すると、ほんとにちょっと調べただけで、なんだかいろいろありました。びっくり。
時代は動いてるんですねえ~。
●18種国産具材のノンオイルカレー
2015/11発売
株式会社アイケイ
(初のノンオイルカレー)
●『ノンオイルカレー根菜と雑穀』、『ノンオイルカレー緑黄色野菜』、『ノンオイルカレー3種のきのこ』
2016/2発売
マザーズマーケット(アイケイ内ブランド)
●ライトツナDHA、ライトツナえごま油、ライトツナあまに油
ライトツナDHAとライトツナえごま油は2015/09、
ライトツナあまに油は2016/04発売
いなば食品株式会社
●カロリーを気にせずに食べられるポテトチップス
2015/02 東京のローソンで発売開始
株式会社テラフーズ
(揚げないポテトチップスは以前からあったけれど、2013の湖池屋と日清共同開発の『ぽてのん』から、粉末ではない、生のジャガイモを使った製品の開発競争が始まったよう(^^ゞ テラフーズのポテトチップスは、トランス脂肪酸もフリーとのこと。ナチュラルローソンで売ってます!)
■メディアと加工食品業界
このような商品が開発され始めたことは、ここ数年で、油と健康の関係が話題となっていることと、無関係ではないでしょう。
テレビでもよく、油についての特集が組まれていますね。
とはいえ、テレビでは、「もっと取るべき油」についてしか、教えてくれません。
魚からDHA、EPAを取りましょう、という情報。
α-リノレン酸が豊富なしそ油、アマニ油の健康効果についての情報。
特に後者についてはゴールデンタイムに繰り返され、そのたびにスーパーから商品が消えるという白熱ぶり。
一方、「もっと控えるべき油」である、トランス脂肪酸や、サラダ油をはじめとした植物油については、まったくといっていいほど報道されていません。
こっちのほうが、不調を改善する手立てとしては、重要なんですけどね・・・。
それもそのはず。
加工食品業界は、植物油脂の恩恵で成り立っている、といっても過言ではないし、
その業界を大きなスポンサーとして、テレビというメディアは存在するわけですから。
その有害性について、消費者が必要とするような情報を、テレビから得ることは、おそらく今後も難しいでしょう。
ただ、巷では、テレビとは違う流れが起こっています。
本屋には、油の危険について書かれた本でひとつのコーナーがつくられ、新刊が目立つ場所に平積みされてます。
ネットでも、油、というキイワードで、危険、が予測変換候補として表示されるようになりました。
そして今や、消費者のニーズが大きく変わりつつあることを、食品業界も無視できなくなってきている・・・
今はそんな時期なのかもしれません。
ぜひこのまま、加工食品業界に「脱油」の流れが起こってほしいもの。
そして、驚くような商品が、いろいろ出てくると楽しいですね。
みなさんは、どんな商品がほしいですか。
私はとにかく、揚げてない鳥カラ(#^^#)!